
2009年08月20日
武装決起カード大決戦

お問い合わせ多いので、武装決起カード大決戦について少し
基本、遊戯王やマジックザギャザリング、デュエルマスターズなんかをイメージしています
現在鋭意製作中ですが
通常パックの他に
カードの入手経路は、RPGのクエスト、期間限定配布、グループギフト、トレハン、コラボレーション、各店舗様限定等色々考えています
イラストレーター物も何点か考えており、これも追々と

台とHUDとカードの複合系でいこうとおもいますが
ベンダーを置いて下さる店舗の中には対戦台がない店舗もあるかも知れません
個人でもちゃんと台は持てるよ

2009年08月20日
GELオープン23日の日程と天竺トレカの話
GEL SIMのオープンがいよいよ近付いてまいりましたが
以下にオープン時のイベントの日程や、基本情報のおさらいを何点か
なお、オープン時刻は23日の10:49分です!!
■1.国際機関連合GELのSIMには基本はクエストを通じて来られる
これは文字通り、どのクエストを通じて来られるのかは
http://busouketuki.com/RPG/
wikiのクエスト情報を見て、推測してね
■2.釣りでも、もしかしたら極稀に来られる
これは釣りの独自景品で、極めて低確率で出ます
■3.セカンドタイムズ様コラボレーション枠で来られる(イベント)
セカンドタイムズ様とのコラボレーション枠で、23日の早朝10:49分より先着3名様に無料チケットが手に入ります
■4.国際機関連合GELからの挑戦状(イベント)
誰よりも早く、GELに辿り着くことの出来た10名に
(ゲートを越えた時点です。入場ゲートより前の部分の土地では、きたと認定されません)
1000L$ずつが贈呈されます
■5.記念品アイテム贈呈(イベント)
オープン記念の記念品をGEL及び天竺SIMにおいて23日から26日一杯まで配ります。
天竺はオダ・マリン(スタート地点)、GELは国際機関連合本部ビルで配ります
最後になりましたがもう一度おさらい
GEL入場チケットは現在二種類あります
1回(24時間いられる)物のオレンジチケットと
永久物のブルーチケットです!!

話は変わって、現在鋭意製作中の天竺のトレーディングカードゲーム
武装決起大決戦についてですが
お問い合わせが多数来ており、公認店舗の予約申請が何個か(5、6件)入っています
こちら、公認店舗になりますとベンダー設置後、売り上げの20パーセントがもらえます
後、上記のような店舗様専用のカードが贈られ、看板にも勿論バトルにもつかえます
(ベンダーとカードの発送は開発が終了次第となります)
なお、店舗のお問い合わせは僕Heilong Jinnか、天竺の各地のスタッフにまでお問い合わせ下さい
(天竺本シム、ゲイルシム、あいおいシム支社、メインランド支社等多数あります)

最後になりましたが、開発中のカードを一枚公開
イメージとしましては遊戯王やデュエルモンスターズに近い形態となります
専用のHUDや台で遊べるものとなるよ
そうそう、DCS2のHUDですが、現在DCS2互換のコンパーチブル日本語HUDを、ウチの技術者と作っているよ
3月の天竺シムオープン時には時間(納期)がなく、なかなか形に出来なかった事が
6月のクエストシステム実装時から一つずつ形になってきた感じです
これからも様々なコラボレーション企画、イベント、リアル商品展開を考えて行きたいと思いますので
宜しく御願い致します
以下にオープン時のイベントの日程や、基本情報のおさらいを何点か
なお、オープン時刻は23日の10:49分です!!
■1.国際機関連合GELのSIMには基本はクエストを通じて来られる
これは文字通り、どのクエストを通じて来られるのかは
http://busouketuki.com/RPG/
wikiのクエスト情報を見て、推測してね
■2.釣りでも、もしかしたら極稀に来られる
これは釣りの独自景品で、極めて低確率で出ます
■3.セカンドタイムズ様コラボレーション枠で来られる(イベント)
セカンドタイムズ様とのコラボレーション枠で、23日の早朝10:49分より先着3名様に無料チケットが手に入ります
■4.国際機関連合GELからの挑戦状(イベント)
誰よりも早く、GELに辿り着くことの出来た10名に
(ゲートを越えた時点です。入場ゲートより前の部分の土地では、きたと認定されません)
1000L$ずつが贈呈されます
■5.記念品アイテム贈呈(イベント)
オープン記念の記念品をGEL及び天竺SIMにおいて23日から26日一杯まで配ります。
天竺はオダ・マリン(スタート地点)、GELは国際機関連合本部ビルで配ります
最後になりましたがもう一度おさらい
GEL入場チケットは現在二種類あります
1回(24時間いられる)物のオレンジチケットと
永久物のブルーチケットです!!

話は変わって、現在鋭意製作中の天竺のトレーディングカードゲーム
武装決起大決戦についてですが
お問い合わせが多数来ており、公認店舗の予約申請が何個か(5、6件)入っています
こちら、公認店舗になりますとベンダー設置後、売り上げの20パーセントがもらえます
後、上記のような店舗様専用のカードが贈られ、看板にも勿論バトルにもつかえます
(ベンダーとカードの発送は開発が終了次第となります)
なお、店舗のお問い合わせは僕Heilong Jinnか、天竺の各地のスタッフにまでお問い合わせ下さい
(天竺本シム、ゲイルシム、あいおいシム支社、メインランド支社等多数あります)

最後になりましたが、開発中のカードを一枚公開
イメージとしましては遊戯王やデュエルモンスターズに近い形態となります
専用のHUDや台で遊べるものとなるよ
そうそう、DCS2のHUDですが、現在DCS2互換のコンパーチブル日本語HUDを、ウチの技術者と作っているよ
3月の天竺シムオープン時には時間(納期)がなく、なかなか形に出来なかった事が
6月のクエストシステム実装時から一つずつ形になってきた感じです
これからも様々なコラボレーション企画、イベント、リアル商品展開を考えて行きたいと思いますので
宜しく御願い致します